2021年4月11日
空き家問題、不振者侵入センサー?埼玉不動産総合サービス
世の中空き家が増えて大変だと言われてます。
それを言っているのは国土交通省からのお達しで(命令)
県から市町村まで取り組みをしてますね、
国の意見はものすごく強いのですね。
では、空家問題はどこで起きているのでしょう、
国土交通省は空家に全体数で大変だと言ってます、
実際に大変になります、空家があると一番困るのは
お隣の人ですよね、・・・・・何故でしょう???
人が住んでないと空き家になります、
人が住んでないから他人が入り込むのです、
何で????雨宿り 避難 浮浪者の一時避難
浮浪者は便利ですね、たとえ軒先でもあれば安心です、
ガラスを割って家に入るのは簡単で簡単で簡単です、
玄関のカギを閉めて、窓のカギを閉めたから
誰も入らない????思っている方
それは残念、浮浪者、泥棒に鍵は関係ないのです
焼き破りで簡単に入れます、ホームセンターで
ガスバーナーを買って、鍵部分のガラスを温めて
水をかけると パリン と 簡単われます。
出ました3Sセンサー、外出モードにしたお部屋に不審者が入る
3分の大音量の警報音、そして本院に不審者が入ったメースが入る、
設定では。後二人、親や友達にもメールが入る
緊急性があった、24時間受付コールセンターにで電話してください、
警備員の手配が出来ます空き家の放置はお隣さんにご迷惑、
あなたはそこに住んでいないか分からないのです。
空き家の放置は迷惑なのです( ̄▽ ̄)
埼玉不動産総合サービスhttps://www.sf-sougou-service.jp/
新着記事
月別記事一覧
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (15)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年4月 (1)