2021年1月3日
さいたま市の空家管理に普及に向けて
1月3日ですね、今年もあと362日ですね(*^_^*)
国土交通省を筆頭に地方自治体も空家問題対策は考えてます、
ただ、実際には空家の所有者は罪の意識が薄いですね
当社も空家管理物件がありますが、空家を管理をお願いする方は
とても気配りのある方と感じています。
空家問題は、所有者でなく近隣住民から出て来ます、
当社の管理は、近隣方ともご挨拶をしてますので
ご近所のの方とのコミュニケーションもとれてます、
ご近所の方は何かの時にどこに電話したらいいのかわからない
それが不安感なのです、
空家にしていても大きな問題は起きないでしょう、
でも・・・・・ご近所の方はお近くに住んでますから
とても不安なのです。
空家にしている方考えましょうね、
あなたはそこにいないからわからないけど
ご近所は不安感をもっています。
鯔背な不動産屋オヤジのブログ
埼玉不動産総合サービス
https://www.sf-sougou-service.jp/
さいたま空家&空地相談窓口
https://saitama-akiya-akichi.or.jp/
自分の人生の終活は自分で決める
http://saitama-syukatsu.com/
新着記事
月別記事一覧
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (15)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年4月 (1)