2020年11月7日
交換契約の相談
久しぶりの交換契約の相談です、
交換も売買や贈与などとおなじ譲渡の方法の一つです。
そして交換は等価交換、同じでなければいけません。
簡単に言いますと、土地と建物は交換できません
土地と土地、建物と建物 こんな感じです
ただ。土地の交換にしても
100㎡と100㎡、まったく同じ広さはありませんね
ですので、差額が発生します。
その差額も、限度が決まっています、
額を超えてしまいますと税務署から 待った が入ります
借地権の整理では等価交換は良く使われる方法ですね、
借地の整理を得意とする私は、よく使う手段です。
ただ今回は、兄弟の持分の整理です、
なかなか面倒な案件でした が
無事めでたし、めでたし 終わりました。(*^^)v
埼玉不動産総合サービス
https://www.sf-sougou-service.jp/news/
さいたま空家&空地相談窓口
https://saitama-akiya-akichi.or.jp/
ご自身の人生の終活を考える
http://saitama-syukatsu.com/
新着記事
月別記事一覧
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (15)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年4月 (1)